2010-09-02 04:15:16
|
コメント(10)
一昨日から今日までで、ファンアートを二枚描かせて頂きました♪
二枚とも着工に入ったのは先月の頭だったのに、完成までに一ヶ月かかってしまいましたー;;
お二方とも、トロくさい奴ですみません;
しかし好きな気持ちをいっぱい込めて描かせていただいたつもりです!!!

まずは一枚目、おこきさん作のSFファンタジー小説『
ミリオン』のファンアート。
こちらは夏っぽい太陽の日差したっぷりな雰囲気で描かせていただきました!
この一枚はとにかくセレネ(左)を可愛く描くことに全力を注ぎました;彼女、凄まじい美少女設定なので……!!
主人公は右のリオンなので一番手前に大きく描いたのですが、セレネは体のラインが出る難しい構図だったので、頑張りましたー;;
この絵はマスクを作ってから、SAIにデフォルトで付いている水彩筆を使って陰影をつけました。
今まで水彩筆はあんまり使ったことがなくて、前はアニメ塗りをしてから混色筆でぼかす方法で描いてたんですけど、今回の陰影は全て水彩筆一本で描きました。
水彩筆がこんなに使いやすいとは、感動です!!キャンバスの上で色をガシガシ混ぜていけるので、微妙な色合いとかグラデが作れたりして、楽しいー^^
前に自分でカスタマイズした水彩筆で描いたときは、水分量を少なく設定してたせいか、完全に不透明水彩っぽくなっちゃってたので、こちらは淡い感じにぼかせて楽しいです♪
しかも、とにかく色を置いてから伸ばしていく感じの塗り方なので、そんなに深く考えなくてもガンガン描きこめるところがいいです!ミスしても修正が簡単に出来るし、すごくいい!!
しかも、考えて描いていないせいか、着色にかかる時間がいつもより短縮されてます。
これからはこれを自分のスタンダードにしていくことに決めちゃいました♪
とにかくたくさん勉強させていただいた一枚でした♪
おこきさん、描かせて下さってありがとうございましたー^^*

そして二枚目は、黒檀さんの『
黒猫少年少女』のファンアート。黒髪組の三人を描かせていただきました♪
こちらは一枚目と真逆で、ちょっと薄暗い感じの部屋で。端っこに光源を置く構図が好きなんです、私^^;
以前下描きを掲載させてもらったときに、このお話の個人的なイメージは“走馬灯の中の世界”だと言ったのですが、それをそのまま反映した感じに描かせていただきました……一応左下の光源は走馬灯のつもりで描いています。
シンプルなものを描くのって、難しいですね;
最初はあたふたしていたのですが、光を乗せたら、それなりには見えてきてくれたような……^^;
黒髪組のお三方は全員服も髪も黒いという設定だと思うのですが、たくさんの黒を塗り分けられる自信がなかったのと、絵の雰囲気自体が薄暗い感じだったので、黒くしちゃうと色味が沈んでしまうかなあと思い、敢えて全員黒以外のダークカラーで着色しました。
元々パステルカラーとかビビッドカラーよりもダークな色の方が塗るの好きなので、この一枚はほぼ全面が好きな色ばかりで、塗るのも楽しかったです♪
こちらの絵も一枚目と同じ着色方法なのですが、絵の雰囲気が真逆なせいか、結構違って見えますね^^;
そして私、手前の黒くんが贔屓なので、黒くんにばかり明かりが当たるような構図にしてしまいました……(三人とも好きなんですけど、とくに黒くんが♪)夢野先生と音ちゃんも黒とほぼ同じ雰囲気で着色してあるのですが、陰影の関係で色が暗めになっちゃった><
欲望丸出しの構図ですみません;;
素敵なイメージをくださった黒檀さん、描かせてくださってありがとうございましたー^^
そんなこんなで、三日間でお絵描き堪能しちゃいました!
明日(というか今日)は皆様の小説を読ませて頂きつつ、小説の執筆に充てていきたいと思います♪
それではっっ♪♪
コメントありがとうございます!
来て下さって嬉しいですよー^^*
水彩筆、気に入っています!
今メインで描いてる小説の扉絵、前の塗り方で統一してたのに、今回からいきなり変えちゃった……あはは;;;
私も最近、ぼんやりした陰影というか、意外な色が混ぜてあったりする陰影に憧れていて、この塗り方だとそれが結構気軽に出来るので楽しいです♪
うわわわ!好きって言ってもらえると嬉しくなっちゃいます!これからはこの塗りをスタンダードにっ!
そうそう、場合によってはアニメ塗りの方がしっくり来る構図や絵のテーマもありますよね。
幅を広げられた分、いろいろ使い分けていこうかと思っています。