2010-07-28 19:46:24
|
コメント(10)
暑い日が続きますが、皆さんいかがお過ごしですか?
私は長い事引きこもって半裸祭のイラを完成させました(笑)

今回のイラ、どんなタッチで塗ろうかをかなり迷っていて、塗っては消し塗っては消ししてたこともあり、
あと彩色だけという段階になってから、完成まで丸二日くらいかかりましたー;;
今朝くらいに完成するかなあとか思ってたけど、全然だったー;;
間違いなく制作時間最長の一枚になりました。
水彩塗りにしようかと迷ってたのですが、テーマが海だし、やっぱりはっきりしたタッチで塗る方がいいかなあと思い、
いつもと同じ感じの塗りで仕上げましたー^^
私の塗りって、アナログで言うと何塗りに近いんでしょうね??カラーインクかコピックかなあ。
今回は地味に人物以外の小道具(かき氷とスイカ)とかも頑張ってきちんと描いてみました。いつも模様とか適当なんですけど、今回はちゃんと資料を見ながら描きました。
描きやすいツールを見つけられれば、結構ラクに描けるもんですねー^^楽しかったので、今度はやたら小道具の多いイラとか描くかもしれません(笑)
女の子の水着もいろんな色を使えたので、楽しかったです♪
今回、右半分の人物の肌は5~6色くらい、左半分の人物の肌は3~4色くらい使って塗りました。
私、肌色を塗るのが一番好きなので、この絵は本当に楽しかった!!
一応、そのキャラクターの日常生活(文化部だとか、運動部だとか、引きこもりだとか)を考慮しながら色を決めていったんですけど、こんなにちゃんと考えて塗ったのは初めてかもしれないです><
褐色肌を塗るのが好きなので、お楽しみは左から二番目の子だったんですけど、この子タトゥーやらメッシュやらアクセやらで地味に一番レイヤーが多くて、意外な伏兵だったかもしれません;でもやっぱり褐色肌を塗るのは楽しい♪
で、今回あまりにも時間がかかりすぎて、“もう背景写真でいいんじゃ……”って妥協しそうになったんですけど、
せっかく小道具とか(私にしては)細かく描いたんだし、妥協は駄目だと言い聞かせて背景に挑戦しました。
雲描いてるとき、物凄く簡単に描けるブラシの設定を発見してしまったので、めちゃくちゃ簡単に描けました……たぶん雲って1分くらいで描けた(笑)
ただポンポンと白を乗せていくだけで結構様になったので、これは使えそうです><
でも、海って色が鮮やかだから描くの楽しいんですけど、質感とかやっぱり難しいです……砂浜もどう描いていいのか全然わからんかったし;うーん、課題がいっぱいです。
で、波打ち際とか結構頑張って描いたのに、人物多すぎて全く見えないっていう……ね。
悔しいので背景だけ投稿しました←

うーん、水平線ってぼかさない方がいいのかなあ。
写真とか見ながらもっと研究しなくちゃ。
私、海には絶対行かないからなあ;(←磯の香りが嫌いなのと、カナヅチなのとで・笑)
季節感を取り入れたイラストって描いてて楽しいですね♪
時間があったら花火大会イラとか、アウトドアイラとか描いてみたいなあ…自然物を描くのが楽しすぎる♪
そんなこんなで、珍しく結構頑張りました。
今からまったりします……
コメントありがとうございます!
今回のイラはみてみんに登録して以来の人口密度だと思います!
デジ絵って途中で好きに紙のサイズを変えられるんで、描こうと思えばいくらでも描けるんですよね……描くだけなら;
人が密集すると、どうもただ単に立ってるだけの絵になりがちなので、配置とか難しかったですー;;
背景も今回は珍しく頑張ってみました♪
そうか、緋花李さんは学生さんだからプールとかで嫌でも日焼けしちゃいますよね;
私、夏とは思えないくらい顔色悪いですよー^^;
紫の……パレオですね!
妖艶なお姉さんの必須アイテムだと思ってます、パレオ!!敢えて足を隠すところに色気が……ハァハァ。
水着は全裸を描きなれていないと結構難易度高いですよね!
私毎回まず全裸を描いて服を描く奴なので、それなりには慣れてきたような……
あ、じゃあ浴衣イラも残暑見舞いで期待してますよー^^